【エアクロ口コミ】エアクローゼットは本当にダサいのか、1ヶ月試してみた!

今回の記事は、服のプロではない素人が語っている内容です。生意気で失礼な表現もあるかと思いますが…生暖かい気持ちで見守っていただけたら幸いです🙇

年齢とともに不安になる、自分のファッション

年齢も40代となり、今着てる服って年相応だろうか…?と思い始めた今日この頃。
ふとインスタのairCloset エアークローゼット(通称:エアクロ)の広告が目に止まって↓試してみたい衝動に駆られた🧐

なるほど、プロが選ぶ3着で激変

してみたい、激変。

せっかくなら一度、プロのスタイリストさんに、素敵に仕立ててもらいたい🥹
しかも、今なら初回限定4,500円OFF(紹介コード:SfTnc)で試せるという✨

ちなみにエアクロのプランは大きく2つ↓(2023/2/15時点)

  1. レギュラー(月額 10,800円):月に何回でも商品を交換できる(返送料:330円)
  2. ライト(月額 7,800円):月1回、服が届く

いろんな人の口コミをみたところ、ライトだと1回しか届かないため「これ気に入らない…」というのが届いた時の落ち込みが激しいとあったので、①のレギュラーを選択(初回4,500円OFFだし❤️)

ファッション診断でテンションが上がる

初めに行ったのはファッション診断。

ファッション診断は無料でできます

ここで、自分にぴったりな服の方向性を決める。
私の結果は「カジュアルタイプさん」だった。

なるほど、確かにこれ系の服装好きだから、いい感じのが届きそう☺️
そしてアプリから情報登録を行なっていく。

ワクワクする作りになっているのでテンション上がる

初めに自身の雰囲気をエアクロに伝えないといけないので、下記の情報を登録。

  • 身長など、各サイズの入力
  • 自分の雰囲気のわかる写真をアップ
  • 好きな服・苦手服などの傾向を選択
  • 自分の手持ちの服を撮影してアップ
  • 「こういった服装でお願いします」などのフリーコメント

ということで、まずサイズを入力。

結構細かく入れていく

次に自身の写真を登録。これはバストアップと全身を数枚送る。

この写真は見本。どうでもいいけど、誰かに写真を送るのって恥ずかしいよね…

そして苦手な方向性の登録。

最後にさまざまな服の中から、好きな服装をセレクトする。

❤️をつけて選んだ服の方向性で、好みを見つけてくれるらしい

…とここまでの作業、結構長かったけど「これで自分にあった服が来るんだ🥰」と思ったら結構楽しくて、ウキウキしながらいろんな服を眺めてました。

ものすごい期待とともに届いた、第1回目のセレクト

セレクトしてから数日後、いよいよスタイリストさんが選んでくれた服が届きました❤️

ちなみに1回目だけは、到着前に届くものがチェックでき、ダメな場合変更できます
可愛く包まれているのをみて、期待は最高潮!

そしてワクワクしながら着てみたのだけど…

うぅうぅーーーーん………😨

すみません、今回自撮りが続きます…恥

別に悪くはないけど、驚くほどに普通

普通のニット。
そして普通のスカート


強いていうなら合コンや親戚の集まりで浮かない、当たり障りのない服

いや、1回目だしな…。
初めてで、バシッとハマるのってやっぱり難しいと思うし、それにもう1着あるし…

どこに来ていこうかというパーティ服

ほ…ほう。。
なるほど、なかなかドレッシーなのが来たね…。
ちなみにフリーコメントで指定した、服の方向性は

  • 低身長なので小ダサい感じにならないもの
  • イエベ春に合いそうなもの
  • 高見えしそうな、ちょっとアレンジ感のある服

だったんだけど低身長により、思いっきり着られてしまうこの服…

いや、わかってる。
わかってるの、自分のスタイルが悪いことぐらい。
そして年齢的に、もうおばさん体型になっているってことぐらい。

でもさ、でもこんなドレッシー感どうしたらいいの?って感じなのですよ😱

とりあえず手持ちのネックレス合わせてみたら、よりドレッシーになってしまって、もう二進も三進もいかない。

大人な授業参観みたいな仕上がりになってしまった

ちなみにスタイリングアドバイスはこんな感じ↓

この文章を見ると、素敵に着こなせそうな気はするんだけど、実際着ると「えぇ?ん??」っていう結果に…。

気を取り直して、2回目の到着を待つ

「よし、次こそは…!!」と思い、前回よりもプロフィール説明を充実させ、フリーコメントでも「こういう系の服が私好きです!」というのをしっかり伝え、期待を胸に届いたのは…


……

90年代OLみたいな服が届いた。

一応着てみたけど、「ショムニ」みたいな仕上がりになった。

これはチェンジだな…😢

ちなみにもう1着のベージュニットは普通だったけど、これはもう何も特化したものもなく、いつもの普段着と変わらない。

よくあるベージュのニット。多分、似たの持ってる

どうした、エアクロ!!!
ちゃんとプロのスタイリストがいるんだよね??!!


スタイリストさんが、お客様のサイズやお好み、雰囲気に似合うかを想像して、セレクトしてくれてるんだよね😭?

一応着こなしについても、アドバイスくれてたけど、いや…そういうことじゃなく。。

もしや、40代の服装ってこういうこと?

そこで気づいた。
2回連続「え?何でこんなおばさま的な服を…?」と思ったけど、服がおばさまなんじゃない。
自分がもうおばさまの歳だってこと
を。

そういえばエアクロをやってみよう!と思ったきっかけも、「年齢に合った服を見つけたい」だった。

そうか…私の服装、30代のまま止まってしまっているのは重々承知していたんだけど、普通だとこういうコンサバ?(←使い慣れない言葉ゆえ合ってるか不安)を着るべきなのか…?

。。

いや、無理。
やっぱり着たい服を着たい。

ということで、エアクロの次回へのフリーコメントに下記を送る。

年齢に不釣り合いなのは重々承知なのですが、30代半ばくらいのカジュアルめなセレクトでお願いします。

第3回目、やっと着られそうなのが届いた

全体的に可愛い感じの服が来た

エアクロをはじめて半月。
やっといい感じのセレクトが届いた🙌

長かった…。。

ぶっちゃけ自分の欲しい服の方向性を伝えるのに労力を使いすぎて、だったらもう自分で買った方が早いんじゃないかな?って気持ちになってきてたけど。

普通に着れる。良くも悪くもないけど普通。

どうでもいいけどこのオレンジ服、今年cocaで1,900円で買ったのと似てるな…↓とか、思うところはあるけど、それでも過去2回のスタイリングよりは全然いい。

cocaの服は、安いけど普通に可愛くて重宝している。

そして、もう1着のブルーも普通に着られる。

よかった…
本来エアクロに期待していた「年齢に合った自分に似合う服探し」からは遠のいてしまったけど、とりあえず悪くはない。

そんな中、ふとエアクロのアプリで、こんなページに気づく。

みんなのコーデ

「へー。今回届いた服を着た、いろんな方のコーデが見れるのかぁ。なんか可愛いコーデの参考とかあるかな🤫」と思って覗いてみると…

お顔の写っていないものをセレクトしましたが、共有恐れ入ります…

……

あ、なんだろうこの感じ。。
今回私のもとに届いた服と同じ服を着ている、自分よりも少し年上の奥様方。

【いろんな方のコーデ】って、よくZOZOとかで見るおしゃれスナップ↓を想像していたんだけど、何かが違う。

エアクロみんなのコーデは、街で自分と同じ服を着ている母世代の方に出会ってしまったときのような近視感というか、なんというか……

いや、そもそもコーデ写真って、私も今回撮ってみて思ったけど、素人が撮るのはすごく難しいんだよね💦
どうしても家の鏡で自撮りとかになってしまうから、生活感が丸出しになる。
そんな感じで、素人さんの撮った生活感のある写真が並ぶとほら……ね??

……ちょっとこれ以上は割愛しますが、せっかく気に入ってた服が、これを見たらなんかちょっと…となってしまい、結局すぐ返送してしまいました。

よし、エアークローゼットは1ヶ月で解約しよう

初めは「プロが選ぶ3着で激変!」を期待してはじめたエアクロでしたが、残念ながらこれで激変できた!というほどの感動は見出せず、私は1ヶ月で解約することに決めました🙏

確かに内容は、月額10,800円相応ではあると思うけど、自分の方向性を伝えるのに苦労するし、伝わっても「プロのスタイリング」というほどの凄みは感じられない
さらに、相談したいと思ってコールセンターや、チャットに聞くも塩対応だし💦(塩っていうと語弊があるけど、思いっきりマニュアルに沿った棒読み対応や返答の遅さに、相談したい心も折れた)

エアクロのサービス自体は悪くないんだけどね…。
個人的には、もう一歩足りない感が色々と気になってしまったので、合わないかな…と思いました。

ちなみに最後に届いた服はこちら↓

普通に着れるけど、プロのコーデかというと悩ましい普通加減。前回の色違いって感じ。

あ!そういえば、エアクロには、届いた服を気に入ったら買取りできるというシステムもあったんだけど、これがどの服も6,000円overのものばかりで。

今回届いたような、シンプルなワンシーズン系の服はcocaとかGUで十分!と思っている私的には、いまいちピンとこない価格設定でした😖↓

オリジナルブランドみたいだけど、これに6,000円以上はかけられない…

エアクロ始めよう!って思ったときは、もっとめちゃくちゃウキウキしてたのになぁ😢

正直、アイテムが届く前が一番の期待ピークで、毎回届くたびどんどんテンションが下がってしまうという悲しき結果でした。

エアクロはきっと、こんな人に合うと思う

エアクロを始める前「本当にいいのかな…?」と色々口コミを漁ってた中に、よくあったのが「エアクロってダサいの?」だったんですが、これは好みによると思います😞

私みたいにカジュアル系が好きな人には、合わないかもしれないけど、フォーマル系・コンサバ系が好きな方には、いいのもあるのではないかと。

個人的に1着目、2着目には、正直「いや…どうしたらいいのよ」とは思いましたが。苦笑

とはいえ、私はファッションのことを自信満々に語れるタイプじゃないので、言えた立場じゃないのですが、今回全部で12着試してみた結果としては、わざわざ毎月10,800円払うなら、ファッションセンスある友達に見立ててもらった方がいいな…でした💦
(今の時代なら、クラウドサービスでスタイリングしてもらうのもアリかも?)

ただ、下記に当てはまる方には、使い方によってはオススメかなと思います。

  1. 服に無頓着すぎて、旦那や周りからいつもダサいと言われる
  2. 服はシンプルなものしか持っていない。色んな色が着てみたい
  3. 婚活中だけど、男性ウケする服をわざわざ買うのが面倒

特に③は、落ち着いた女性らしい服が多かったので、使えそうかなぁ…と🤔

逆に「服大好き!雑誌とかインスタよく見る!」「服はこういう系ってこだわりがある」という方はエアクロ使うと、全力でモヤモヤが溜まると思います🫠

それにしても、毎回洋服が届くって仕組みはすっごくいいし、アプリも分かりやすかったし、スタイリストさんからアドバイスもらえるっていうのも楽しみだったんだけど(最初のファッションタイプ診断とか、テンションMAXだった)初めの期待を裏切られてしまうと、こうも切なくなるものなんですね。。

そういえば、はじめの診断で出た「カジュアルタイプ」ってなんだったんだろう。。

 初回は「カジュアル」をお届け!って書いてあったのに

1・2回目のセレクトにはまったく生きてなかったけどな…😭
↓というか、広告にあるこういう服でよかったのにな。。

6件のコメント

はじめまして!私も、最近ショップで見てもときめかないのでエアクロを頼んでみました。
先にこちらを見ておくべきでした(笑)
全く同じ感想です!一度目は着ないで戻しました。
少し可愛いパンツは手持ちで持ってるような服。
2回目が今日届くのを見ても、スカートは持ってるのと変わらない。一ヶ月で辞めたいなぁと思ってます。

コメントありがとうございます😊
やっぱり、エアクロそんな感じですよね(´;ω;`)
届くたびになんか…あれ…?っていう‪😖
インスタとかに出てくる広告は良さげなのに何でなんですかねー💦💦

私もエアクロやめました。
45歳です。
始めた理由は「物を持ちたくないから」です。
私服はUNIQLOワンピース2枚とカーディガンが普段着で、ジャージや礼服は仕方なく持っている程度。
でも色々な服を楽しみたいのもあってエアクロ始めました。
コメントには
「私服を持っていないので、届いた服だけで着られる服を希望します」と書きましたが…
実際届いた服は丈が短くて、手持ちのインナーの服とく組み合わせる服だったり、好みではないダサい昭和風な服だったり、何かのオマケのような百均の服ですか?みたいな余り物のような服ばかりが届きました。
1着だけ好きなの指定できたので、指定した服は良かったけど、月1万払って着られない服が届くなら、通販で安い服買って1回着て捨てた方がいいと思って辞めました。
ブランド服が届くコースなら素敵なの届いたのかな?
そっちに行かせるためにダサいのしか送らないのかな?
エアクロが合う人には楽しいサービスですね。

コメントありがとうございます!
同世代の方からのコメント嬉しいです☺️
(メッセージ気づくの遅くなってしまってごめんなさい…!!)

やっぱり、届く洋服「あれ…なんか違う」感のもの多いですよね💦

>月1万払って着られない服が届くなら、通販で安い服買って1回着て捨てた方がいい
これ、めちゃくちゃ同感です…!!!
私もブランド服コース、一瞬悩みましたがまた届いて落ち込むの嫌だな…と思って断念しました💦

本当、なかなか難しいサービスですよね😭

同い年です(^^)
私も3ヶ月コースを続けましたが、自分で選んだ物以外は未だに好みじゃないものが届き
着用せず返却を何回か繰り返しました。
(自分で選ぶのでさえ、コンサバ系の服が多く
好みに合わない&仕事着に適さない物が多くて悩みました)
スタイリストの提案でファッションの幅が広がることを期待しましたが、期待を超えることはなく、無難な感じで終わりました。
ほんと、かずさんの言うように敢えてダサいのを送ってブランドコースへ…をねらっているのかもと悲しくなりました。
選択していたら違ってたんでしょうか?

買取価格設定も同感です!
え??人が着た物で新品じゃないこれに6000円代の設定って…と。
新品価格も1万円以上となっていましたが、どこにでもあるようなデザインでポリエステル100パー中国製に?!と。
3ヶ月目におまけでボディクリームが届きましたが、解約予定です。
おしゃれへの近道はないですね(´ω`)

同い年さんからのコメント嬉しいですー!!
やっぱりなんか「え…?」って感じのが多いですよね、、涙

ブランドコース、確かに悩むんですけどね…
また期待値を裏切られたらと思うと結局踏み出せずです💦
(いまだに数ヶ月に一回くらいブランドコースや「もう一度エアクロやりませんか?」のDMが来ますが、結局復活することもなく😅)

3ヶ月目におまけでボディークリーム!
そういえば私も途中で洗濯用洗剤のアタック?が送られてきたのを思い出しました。笑

本当プロがセレクトしてくれるならもう少し頑張ってほしいな…ですよね、エアクロさん😭

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
紗巴美ネイリストライター
ネイリスト・ライターとして16年の歴を持ちネイリスト目線の情報発信に努める。JNECネイル検定1級、パラジェル、ベラフォーマジェル ディプロマ取得。
2022年9月に乳がん宣告、部分摘出。現在43歳。
■このサイトに関するお問合せ
当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ております。