
かなり昔に「こんにゃく米入りご飯を炊いてみた!」
というブログを書いてから、早7年(そんな経ってたのか)
あれ以来ずっと、自宅のご飯の1/3はこんにゃく米ですが、ありがたいことに
7年間、まったく体重の変化なく過ごすことができております。
(ちなみにもう一つ、10年以上愛用してるのがオルビスのスリムキープ)
てことで、きっとこの2つは、なんだかんだ言って、効果があるに違いないと思いつつ…
ふと「最近のこんにゃく米ってどうなんだろう?」と気になったので、
久しぶりに、違うこんにゃく米を探してみることにしました。
ということで見つけたのが、今回の「NaturalRICEPASTA×DIDYCOのこんにゃく米」。
価格は8袋入で1,000円(税込)+送料無料ということでマンナンライフより、ちょこっとだけリーズナブルでした。(マンナンライフは同価格で7袋入)
マンナンライフのお米はそんなには美味しくないけど、ダイエットには悪くないし…と続けて7年。
他の商品は果たして美味しいのか…??と、ワクワクしつつ、届いたのを見てみる。

あ、これじゃ全然米感が伝わらない。
ってことで、出してみましょう。

ん?米???
こ、コレは米なのかな。。
米というよりは、なんか石灰みたいな形してるけど。
あ、石灰ってアレね。大雪降った時とかに道路に捲くやつ。
もしくは学校のグラウンドに、白いライン引くやつ。
(↑今調べたら、最近は使ってないみたいね…知らなかった…)
。。。
いや、ずっと使ってたマンナンライフのこんにゃく米が
お米の形に近かったから、ちょっとびっくりししまいまして。
でもそんなことより大事なのは炊き上がりと味だしね。
ってことで早速炊いてみる。
ちなみに炊き方は、こんな感じの1:1でいいんだとか。

そして何より私が重要視している冷凍保存にも対応しているとのこと。

冷凍大事だよねー。
2合〜3合炊いたところで一気に食べれないし
さらに、仕事から帰って毎日ご飯炊く余裕もない。
ゆえにご飯は冷凍必須なんです、私。
あ。で、お釜を開けてみると。。

おぉ?!コレはほとんど見分けがつかない。
よし、とりあえずよそってみよう。


近くで見ると、若干透明感があるのがNaturalRICEPASTA×DIDYCOのこんにゃく米。
なるほどー…ここ数年で、こんにゃく米もこんなに進化したんだねぇ。。(何様なのか)
そして味もマンナンのお米より、こっちの方がこんにゃくっぽくないので、「ダイエットしたいけど、白米の味も楽しみたい!!」という方には、こっちの方がオススメじゃないかなー?と思います。(初回の8袋セットは安いし)
。。
いやぁそれにしても、前回こんにゃく米の記事を書いたのが
まさか7年前だったとは、個人的に驚きでしたね。。
しかもその頃となんら変わらず、
未だに美容やら、ダイエットの話やらを書いている自分に
「何やってんだか」と、
ふとツッコミを入れたくなった、今日この頃でした。
ではまたー。
コメントを残す