ジェルとミルク、どっちがいい?を1ヶ月使って比べてみた
無印から4月にすごい日焼け止めが出たと聞きまして(かずのすけさんの投稿で知った)。
さっそく「日焼け止めジェル」と「日焼け止めミルク」を両方買って、1ヶ月間使ってみました。

ていうかこれね、結論からいうとどちらも良い。
価格と成分の良さと塗り心地、どれもさすが無印…!っていうくらいよかった。
ただ、この2つ、ジェルとミルクということで質感がけっこう違うのでちょっと違いをまとめていこうかと思うんだけど。
日焼け止めジェル

日焼け止めジェル
SPF50+/PA++++/UV耐水性★
30g:590円/150g:1,290円

- さらっとした保湿ジェル。のびが良くて、肌にすっとなじむ
- ベタつきほぼなしで快適。軽さ重視の人に◎
- 水や汗にはちょっと弱め。こまめな塗り直し必要
- 酸化チタン・酸化亜鉛フリーのやさしめ処方
おすすめタイプ
顔にもボディにもとにかく軽く塗りたい人に。長時間外にいるわけではなく、会社の行き帰り程度、日焼け対策ができればいいというレベルならこちら。
注意点
ゲルタイプにありがちな塗ったあとモロモロがでる場合がある。
耐水性が弱いので、塗り直しをしないと普通に焼ける。

日焼け止めミルク

SPF50+/PA++++/UV耐水性★★
30g:590円/150g:1,290円

- 白っぽいミルクタイプ。しっかりのばせば白浮きはそこまで気にならない
- ジェルよりこっくりした質感で、肌へのフィット感がしっかり
- 耐水性★★だから、プールや海に行く時にも使える
- 紫外線吸収剤フリーで、敏感肌にもやさしい
おすすめタイプ
絶対焼きたくない!という日の全身用には絶対こっち。塗り直すの面倒だな…という方もこっちがおすすめかも。(2〜3時間おきに塗り直しが推奨ではあるけど)
ミルクタイプは紫外線吸収剤フリーなのも嬉しい。
注意点
塗った時に油っぽさがある。しっかり塗り伸ばさないと、白さが残るのが難点。心地よさはジェルの方があると思う。

日焼け止めジェルとミルクを塗り比べてみた

塗り比べた違いはこんな感じ。
個人的にはジェルの方がスッと馴染んで気持ちよく、塗りやすさ最高!!と思った。
ただ、どうしても耐水性がないのがね…。
というのはこの1ヶ月、左腕にはジェル、右腕にはミルクを塗って過ごしてみたんだけど、若干左腕ジェルを塗ってた方が焼けた気がするんだよね😢
気のせいかもしれないけど…
正直写真に撮ってもほとんどわからない程度だったけど、そのせいでなんか心許ない😭
どっちを選ぶ?個人的な使い分けおまとめ
- 日常づかい → 軽さ重視でジェル派
- 外で長時間過ごす日や海に行く日など → 耐水性のあるミルク選択
という感じかなーと思いました。
この商品、どっちもSPF50+・PA++++とUVカット力は最高レベルなので安心で、ポンプタイプ(150g)があるから、大量使いもできるし本当に便利だなぁと思います。
ただ一つ注意点が…。
このアイテム、4月のリニューアル後に使った人のコメントで
- 以前のものは使いやすかったのに、リニューアルしたら発疹が出るようになった
- 敏感肌だけど、肌に合わなくなった
というコメントがしばしばみられたので、肌が弱い方は30gの小さい方で一度試してから、大きなポンプボトルを買うのがおすすめかなと思います💦
それにしても、セラミド、5種のアミノ酸を配合、さらに無香料/無着色/無鉱物油/パラベンフリー/アルコールフリー/アレルギーテスト済み、紫外線吸収剤フリー(ミルクのみ)と、正直このクオリティで150g1,290円って、無印さんほんとありがとう…と思いました。
以上、無印の日焼け止め選びで迷っている方の参考になればうれしいです◎

コメントを残す