リップモンスターの発売によりバズりまくっているKATE。
そんなKATEから、あなたに合わせたアイシャドウをカスタマイズしてくれるKATE iCON BOXという機械が出たというので、設置されている渋谷まで行ってみた。
場所はサンドラッグ CARER渋谷駅前店。(〜2023年6月25日までの期間限定)

どうでもいいけど、行くたびにどんどんカスタマイズされていく渋谷に、年々足が遠のく今日この頃🫠
でも自分にあったアイシャドウ、知りたい!試してみたい!な衝動にかられて、いざ機械のある場所へ。

場所は地下1階、階段を降りたすぐ先にあった。

どうやら混雑時は並ぶこともあるらしく、整列用のポールまで立っている。
が、今日は平日の昼間ということもあり、お客さんは誰もいない。
「よし!今がチャンス!」と思いながら、機械の前に立つ。

なるほど、撮影データは残らないのね。(ホッ)

そして、指示通りマスクを外して、画面の上のカメラに顔を向け、顔印象・肌印象の分析をしてもらう。
それっぽい分析画面にワクワク
では、いざ撮影。

どうでもいいけど、今日空いていて本当によかった。
私、こんなにキラキラと華やかなとこで1人で撮影とか、混んでいたら絶対に耐えられない🫣
そして分析画面。

おおおお!!!
なんかそれっぽい。
分析してますよー的な画面に、一気にテンションが上がる。
AIが分析してくれた、私に合ったアイシャドウ
そして出て来た結果が、こちら。

SOYO。
突然伝えられる、SOYO。
えっと…う、うん。とりあえず了解。
なるほどね、スタンダードなKATEのアイシャドウを4つ組み合わせて名前をつけて、あなたのオリジナルってしてくれるわけだ。(言い方にトゲある感じになってしまいました、すみません)
そして分析結果に合わせて、自分の顔にメイクを施してくれるのだけど…

…
どうしよう、背景の映り込みが凄すぎて、全然よく見えない。
いや、分析画面の時点くらいから思ってたんだけど、店内が明るすぎて、全然画面がよく見えないの。
た…多分オレンジっぽいアイシャドウがついてる??的な🫣
その後出てきた、アイシャドウの成分説明なんて、もうカオス。読める気がしない。

KATEさん、これは設置ミスでは…?
もしくはいっそプリクラみたいに、後ろにカーテンを置くべきだったのでは…?(そしたら撮影の時も恥ずかしくないし)↓

とか、色々と思うところはあったけど、まあいっか。。
とりあえず合う色は、オレンジ系らしい
でも一応さっきのSOYOの説明から、オレンジ系が合うということはわかった。
ただ、先日オレンジのアイシャドウ、買ってしまったばかりだったんだよね…💦
オレンジは既にあるし、それ以外も手持ちのシャドウで何とかなりそうなカラー展開だし…
それに2,860円は掛けられないよなぁと、複雑な気持ちになってしまい、結局購入ボタンまでは押せず、帰路に着きました😖(途中の診断までは無料でできます)
ちなみに購入する場合は、こんな感じの名入れ保護フィルムが付くらしいです↓

いや、保護フィルムって…
せめてケースに名入れくらいして欲しかったな…とか思うけど、買わなかったくせに文句を言ってはいけない🫢
いや、でも肌に合うメイクカラーは知れたし!
今後の参考にはなったぞ、と思いながら、帰りにKATEの公式サイトを見ていたら…
ちょっと待って。
カラー診断、スマホでもできるじゃん😳
ザ アイカラー108診断というので、今回やったのと近いことができる。

スマホでやった方が画質もキレイだし、恥ずかしくない
マジか…。
勢い余って渋谷に行ってしまったけど、自宅でいつでもできるなんて😅
ちなみにこっちでも、ほぼ同じような診断画面がありまして↓(デジャヴュかな?)

スマホの結果は、オレンジではなく、全力でピンク系を推されました。(あれ?)
そしてちゃんとメイク法も教えてくれる↓

(明日から本気出すって、なぜ私が本気を出していないことになっているのか。。いや、確かに基本的には出していないけども)
ということで、正直スマホからでもメイク法や、実際の顔に直接メイクなどもしっかり楽しめるので、個人的にはぜひ、スマホでやってみると楽しいよーと思います。

いやぁ…それにしても、スマホで何でもできる、便利な時代ですね。。(遠い目)
コメントを残す