先日、久しぶりに大好きなバンドのライブに参戦してきたんです。
(ちなみに私はPlastic Treeというバンドを、26年ほど追ってます)
場所は川崎のライブハウス。
スタンディングのチケット50番台。

ライブハウスの中に入り、取れた場所は前から2列目。
すごい。
手を伸ばせる距離に推しがいる幸せ🤤
自分の目がカメラにならいいのにってくらい、今目の前に起きてる映像をすべて焼きつけておきたい気持ちになりながら、ライブを堪能し、家路に。
しかしその帰り道で思う。
やばい。
びっくりするくらい足が重い。
久しぶりのライブでガクガクになった足
身長盛るために履いていたブーツのせいなのか、そもそも足の筋肉がないからなのか。
コロナ明け初のライブハウスで、身体が慣れていなかったのか。
理由は分からないけど、とりあえず足が死んでいる。
これは困った…と思っていたとき立ち寄った、コンビニで見つけた「めぐりズム 炭酸でやわらか足パック」。

え、なんか良さそう。
しかもこれ、好きすぎて何百個もリピートしてる「めぐりズム」の足バージョンじゃん。
ということは、きっと悪いことはないだろうし、これならこの足の疲れを何とかしてくれそう…!!と期待を胸に購入。
価格はたしか1個300円くらいだったと思う。
しかも、勢い余って2個買い。
(ライブ後で、謎に気が大きくなっていた)
ということで、早速これをパンパンになったふくらはぎと足の裏と貼って寝ると…
ひと晩で明らかに復活した足
おおおぉぉ!!
なにこれ。
明らかに昨日までの重ダルさが軽減されて、モヤーっと熱感があったのまで引いている。
昨日は「もう明日、歩けないかもしれん…」ってなってたのが、歩ける🥺
とはいえ、全快じゃない。
でも、半快まではいけてる。
さすがめぐりズム。期待を裏切らない。
ただ正直、パッケージに書いてある「炭酸のパック感」はよく分からなかった🫣

もっとシュワーっとみたいな感じがあるのかと期待していたけど、そんなのは特になく、イメージ的には密着感の強い大判の冷却シートを貼った感じ。
(↓無惨な40代の足を晒します。あまりに主張の強いふくらはぎだったので、少し加工しました。苦笑)

いや、だったら冷却シート貼れば良くない?と言いたいとこなのだけど、明らかにあの冷却シートよりも、ピタッと貼り付いてくれる。
しかも、ラベンダーのいい香りがするので、安眠にも良さそう☘️
なるほど…。
これは今後も、イベントで1日立ち仕事だった日とかに使いたい🤔
しかし、値段がちょっと高い
そう思うも、ちょっと値段高いのが気にかかる。
Amazonで買えば、1個200円ちょっとだけど、できれば今回やったみたいに、ふくらはぎと足の裏、両方に贅沢貼りしたいことを考えると、もう少し安価なものを使いたい。
そうと思い、類似アイテムを探すと…
あった。
「足すっきりシート 休息時間」、これほぼ一緒じゃん。
(というかこの商品、昔からあった気もする)
めぐりズムが1回あたり200円なのに対して、休息時間は1回70円。
これなら安心して2枚貼りができる。神🥹

ってことで、早速こっちを購入して貼ってみる。

うん、悪くない。悪くないんだけど、何かが物足りない。
密着度が微妙なのか、シートに厚みがないのか、香りが弱いのか…?

これと言ってすごい違いはないのだけど、もしどっちも同じ値段だったら、個人的にはめぐりズムの方選ぶかな…というこの感じ🤔
ということで、2つを比較すると、こんな感じ。
![]() めぐりズム 炭酸でやわらか足パック | ![]() 足すっきりシート 休足時間 | |
香り | ◎ ラベンダーミントの香り いい香りで癒される | ○ 5種のハーブ 悪くないけど、めぐリズムのが好き |
持続時間 | ◎ 約6時間と長め | ○ 不明。朝まで効果が続く、と記載あり |
粘着力 | ◎ しっかり密着 次の日まで剥がれない | △ めぐリズムの方が密着力がある気がする |
包装 | ◎ 1回分ずつ個包装で使いやすい | △ 6枚ずつ1セットなのでちょっと使いにくい |
価格 | × 1回 200円くらいとちょっと高い | ◎ 1回 70円と激安 |
全体的な使用感の良さは、圧倒的にめぐりズムなんだけど。。
でも、価格を考えると個人的には休息時間をリピートするかな…😅(リピートにおいて価格大事💦)
ということで今回は、足の疲れがやばい!ってときのおすすめアイテムのお話でした
それにしても、最近の筋力落ちが激しすぎて…😌
この前、なかやまきんに君がTVでやってた「世界一浅いスクワット」が簡単そうだったから、毎日ちょっとずつでもやろう…かな、、
コメントを残す